会報の閲覧について

 

本会では,偶数月(4月,6月,8月,10月,12月,2月)の20日に会報を発刊しております。最新の小学校理科教育の情報が詰まった会報となります。ぜひご覧ください。

会報をご覧いただけるのは,会員のみとなります。会員の皆様には,登録されたメールアドレスに,会報を閲覧するためのパスワードをお知らせします。会報は.zipファイルでダウンロードできます。ダウンロードしたzipファイルを開くときに,メールでお知らせをしたパスワードを入力することで,会報を閲覧することができます。

会員の方は,閲覧するためのパスワードを会員以外の方にお伝えすることはお控えください。ご協力をよろしくお願い申し上げます。

会員ではない方で,会報をご覧いただきたい場合には,こちらから,会員手続きを行なってください

 

2024年度

4・5月号 新たな価値を創造する理科学習
6・7月号 理科における新たな価値を評価する(仮)
8・9月号 単元の学びを大枠で捉える(仮)
10・11月号 単元の学びをミクロな視点で捉える(仮)
12・1月号

理科授業における協働的な学び(仮)

〜協働的な学びの価値とは〜

2・3月号 理科授業における振り返り(仮)

 

2023年度

4・5月号 全ての子どもの可能性を伸ばす理科学習の在り方
6・7月号

理科における『自立する学び』とは

ー主体的学習者としての「自己決定」に注目してー

8・9月号 理科における「自立する学び」を支援する教師の役割
10・11月号 教師主導から子供主体のICT活用へ
12・1月号 本物を体験するフィールドワークの重要性

2・3月号

問題解決における人と人との関わり合いの充実

 

2022年度

4・5月号 理科を学ぶ価値
6・7月号

「科学とは何か」の理解を深める理科授業(1)

–よりよい問題解決を目指して–

8・9月号

「科学とは何か」の理解を深める理科授業(2)

–科学と社会とのよりよい問題解決を目指して–

10・11月号

理科教育における命の学び

–ウェルビーイングの視点を取り入れた命を考える教育–

12・1月号

理科授業で高まる「エージェンシー」

2・3月号 カリキュラム・マネジメントにウェルビーイングの視点を入れる

 

2021年度

4・5月号 新たな時代における理科授業の在り方
6・7月号 社会の変化に対応した理科授業
8・9月号 思考を深めるICT機器の活用
10・11月号 新しい時代における深い学びの授業づくり
12・1月号 理科授業における「学びに向かう力,人間性等」の涵養とは
2・3月号 資質・能力を育成するための指導と評価

 

2020年度

4・5月号 理科の見方・考え方を働かせて育つ資質・能力の具体
6・7月号

見方のつながり・新しい系統指導の考え方

–見方・考え方がどう働いているか–

8・9月号

「問題解決の力」

〜問題を見いだす,根拠をもった予想〜

10・11月号

「問題解決の力」

〜理科の見方・考え方がどう働いているか〜

12・1月号

小学校と中学校との関わり

2・3月号 「主体的に学習に取り組む態度」の評価