支部情報(支部の定例会など)

【2025年4月17日更新】

 当会には,全国に多くの支部があります。各支部では,研究を深めるために,支部ごとの研修会を行ったり,実践発表を行ったりしています。研修形態は対面,オンライン等様々です。

 各支部の研修会等の予定をお知らせいたします。各支部の学びが共有され,先生方のご研究が深まることを願っております。

 

【神奈川支部より支部研修会のお知らせ】

日時 4月20日(日)13:00~16:30
テーマ

実験で”理科”を演出しよう!

学年別理科授業相談会

まじめに自然観察したことを歌にしてみました

形態 対面とオンラインの両方
参加資格・参加方法 他支部の先生方を含め、どなたでも参加可。参加費や参加方法等について、添付チラシに申込方法を記載しています。チラシ右下に記載している公式LINEへのご登録もよろしくお願いいたします。
案内・PR等

IMG_1556.jpeg

上の画像をクリックすると,PDFファイルにアクセスできます。

 

連絡先

神奈川支部事務局長 水野安伸

yasunobu0505★gmail.com

(★の部分を@に変えてお問い合わせください)

 

【神奈川支部より支部研修会のお知らせ】

日時 2月16日(日)13:30~16:30
テーマ 「オール神奈川」の実現・「若手の先生の交流と勉強」
形態 対面とオンラインの両方(ハイブリッド)
参加資格・参加方法 どなたでも参加可。こちらに申込方法を記載しています。
案内・PR等

20250213kanagawa.jpg

上の画像をクリックすると,PDFファイルにアクセスできます。

 

連絡先

神奈川支部事務局長 水野

yasunobu0505★gmail.com

(★の部分を@に変えてお問い合わせください)

 

【神奈川支部より支部研修会のお知らせ】

日時 2024年12月15日(日)
テーマ 「オール神奈川の実現」と「若手の先生の交流と勉強」を目指して
形態 対面とオンラインの両方で行います。
参加資格・参加方法 どなたでも参加できます(参加方法はこちら
案内・PR等

内容等はこちらからご覧いただけます。

記念すべき第10回の研修会です。日本初等理科教育研究会副理事長の尾崎幸哉先生による演習も予定しています。

 

連絡先

神奈川支部事務局長 水野

yasunobu0505★gmail.com

(★の部分を@に変えてお問い合わせください)

 

【神奈川支部より支部研修会のお知らせ】

日時 2024年11月17日
テーマ 「オール神奈川の実現」と「若手の先生の交流と勉強」を目指して
形態 オンラインと対面の両方で行います。
参加資格・参加方法 どなたでも参加できます(参加方法はこちら
案内・PR等

内容等はこちらからご覧いただけます

 

連絡先

神奈川支部事務局長 水野

yasunobu0505★gmail.com

(★の部分を@に変えてお問い合わせください)